母乳育児相談室を利用しよう
母乳育児相談室は母乳育児にまつわるほとんどすべてのことに対応してくれます。桶谷式に基づき、母乳育児を進めていく上での実際の技術はもちろん、さまざまな悩みも受け止めて一緒に考えてくれます。赤ちゃんへの授乳が何のトラブルもなく順調に進んでいる人には、特に必要はないかも知れません。いろいろな理由から赤ちゃんに上手に母乳を飲ませられないお母さんが、それでも母乳で育てていきたいと願うときには、ぜひ尋ねてみてください。
母乳の量が少なくて赤ちゃんが満足しないときや、あるいは扁平乳頭や陥没乳頭であっても、または小さすぎる大きすぎるという場合も、桶谷式のマッサージを受けることで徐々に改善していきます。乳腺炎や乳房のしこりで授乳が痛くてできないときも、速やかにもとの健康な状況に戻れるようにマッサージを行ってくれます。また、母乳育児をしながら仕事に復帰したいお母さんや、貧血になってしまったけれど自然な食事で改善をしたいというお母さんも適切なアドバイスを受けることができるでしょう。同じ母乳育児のお母さん達が集まる母乳育児相談室に通うことで、悩みを共有したり毎日の孤独な育児から解放されて心が軽くなったりします。
赤ちゃんを産んだ病院や、身近な人から「母乳が出ない(出そうにない)おっぱい」といわれたお母さんは、想像するよりとても多いのです。それでも、母乳育児相談室を訪れて立派に母乳育児をしている人もたくさんいます。赤ちゃんを産んで3ヶ月、ほとんど出なくなってしまったおっぱいが、母乳だけで育てていけるほどに復活した例も珍しいことではありません。母乳育児相談室、今は必要ない、と思っている人も記憶の中にぜひ入れておいてください。